小料理屋さつき

かつて「はてなダイアリー」にあった「小料理屋さつき」をインポートしたもの+細々と。

WEBつれづれ:「祭」とネットでの個人情報の取り扱いについての重要性について

★祭をする方が悪いのは当然として
 blogで騒ぎが起きることに対しての単語「炎上」がかなり広まってきたようですが、そういう「炎上」が起きるblog、またはmixi等の日記やコミュなどはやはり「火の元」が何かしらあるからだと思うのです。
 2ch初心者の頃に受けた洗礼、またパソ通時代に体験した諸々の事から「ネット上で発言するときに絶対やってはならないこと」というのを何となく掴めてきたような気がしています。
 個人の意見を書くのは自由なのですが、

 1)法律に違反することを堂々と書いてしまうこと(飲酒運転や未成年の喫煙・飲酒、万引き窃盗詐欺等、最近よく見かけるパターンですね)
 2)自分の意見の正当性をかなり強く押しだし、他の人の意見を完全否定・封殺するような書き方。オークショントラブルでの脅迫的なメールなども火元になるようですね。
 3)都合の悪い所を削除し、それを指摘したコメントを無視、または逆ギレ。
 それ以外にも原因となることは幾つかあるでしょう。「炎上」時の対策については既に幾つかの情報サイト、個人サイトにて書かれているのでここでは触れませんが、そういう対策を把握して「鎮火」の方向に持って行くことが出来た例はあるようです。祭の参加者が飽きるまで待つしかないと諦める前にそういう情報サイトで対策を学ぶことは大切だと思います。
 無論、そういう「炎上」を引き起こさないように気をつけてネット上で発言するということが一番大事だと思うのですが。
 「火の元」がなければ、「火の用心」に気をつけていれば「炎上」は防げると思うんですよね。

★ネット内外の情報にたいする心構え
 個人情報の取り扱いには本当に気をつけるべきだと思うんですよね。祭になって掘られ、スレに上げられる個人情報の多くはネットにターゲットが書き込んだものが殆どだと思います。無論ターゲットに悪意を持っている周囲がこぼす場合もあるかもしれませんが。
 多くの場合はblogに個人情報・・・例えば自宅近所と書いた上で具体的な店舗等を上げている、会社や学校の名称を特定できてしまいそうな話題、普段使っている乗降駅、路線等を日記などで書いているとそれらをまとめ上げてターゲットの住んでいる地域を特定しちゃうようですね。また、自分の日常を撮影してupしている人などは、その風景からなど。
 特にmixiはプロフィールに本名からなにからずらずらずらと個人情報を書き込むところがありますから。本名等の記入は義務じゃないでしょうし。本来mixi運営とすれば旧友との再会等ポジティブ面での効果を考えていたでしょうけれども、捨てアドでも登録できる現状では危険性の方が大きいですしね。
 ああそう、mixiでも参加しているコミュはマイミクのリストとプロフィール、書き込みを追いかければ、個人情報とまではいきませんがなんとなくその人の傾向や住んでいる地域などが掴めないこともないでしょうね。多分。

 私は住んでいる県名でさえも滅多に書きません。臆病と言われる位で丁度いいのだろうと思っています。何かあって祭のターゲットになったときのことを考えると怖くて書けません。mixiでは旦那のコミュから私の個人情報はダダモレになってしまうけれども・・・だから何度か退会は考えた事はあります。日記はこちらで書きますしね。んー、どうしようかなあ。